習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

千葉県習志野市京成大久保駅から徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。

今日もブログをご覧になって頂いて誠にありがとうございます。

皆さんも足がつったことありますか?

誰でも一度や二度はあると思いますが、私もあります。痛いですよねー。

患者様からも「どうして、足がつるのですか?」という質問をよく受けます。

これに関しては水分不足とか冷えとかいくつか原因があるのですが、

今日はその中でもマグネシウムが不足すると筋肉の痙攣=足がつるという現象が起きるという事をお伝えします。

足がつる1

筋痙攣とマグネシウムの関係

筋肉の運動に必要なミネラルにカルシウムとマグネシウムがあります。

カルシウム=筋肉を収縮させる    『硬くする』

マグネシウム=筋肉を弛緩させる   『柔らかくする』

 という働きがありますが、発汗によりカルシウムよりマグネシウムのほうがより多く失われてしまいます。

筋肉内にカルシウムの方が多い状態になってしまうと、収縮が過剰に起き、筋肉が硬くなり、

「つりやすい」状態になってしまいます。足がつる2

強いストレスでマグネシウムは失われる!?

現代の日本人の食生活ではマグネシウムは大幅に不足しています。

1日摂取推奨量=320mg  日本人の一般的摂取量=280mg

また仕事や人間関係などのストレスを抱えてしまうと、マグネシウムの尿中排泄量が増えることが最近の研究で証明されました。

ストレス発散で自分の好きなことに時間を使う事も意識しましょう。

足がつる3

食品でマグネシウムを補給しよう!

足がつる4一緒に梅干しを摂るとクエン酸がマグネシウムの吸収を助けてくれるのでおススメです。

入浴剤もおススメです

牧野は個人的には入浴剤をおススメいたします。

マグネシウムは経皮吸収といって、皮膚から吸収することも可能です。

食材で摂るよりもより効果的に体内にマグネシウムを補給することができます。

マグネシウムが足りないのはわかっているけど、食材で摂るのがめんどうな方にはおススメです。足がつる5

 

今回お伝えした足がつるメカニズムとマグネシウムの関係を参考にしていただいて、ぜひ足がつる回数が多い方はご自分の生活に役立てていただければと思います。

足がつるのは本当に痛いですよね。一緒に対処法を実践していきましょう。

この記事に関してご質問やわからないことがありましたらお気軽に公式LINEから牧野までお気軽にお問い合わせください。

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP