習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

みなさん、こんばんみー。

千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院のビビる牧野です。

今日もブログをご覧になって頂いて誠にありがとうございます。

皆さんは認知症予防だけなく、リモートワークで人との日常的なコミュニケーションが減った人にも効果を発揮する「笑いヨガ」をご存じですか?

企業が朝礼に取り入れたり、PTAの家庭教育学級で実施されたりと、ひそかに広まりつつある

「笑いヨガ」について今回は調べてみましたよー。

わらい1

ヨガの呼吸法を笑いで実践

笑いヨガとは、笑いながらヨガをすることではなく、ヨガで行う腹式呼吸を、笑いで実践するものです。なんだか怪しい・・と思われたかもしれませんが、インドの内科医によって考案されたものですので、ルーツはヨガと同じです。

例えば「腹式呼吸を意識して『ホッ、ホッ』と呼吸しましょう」と言われると、思わず眉をしかめてお腹に力を入れてしまいませんか?

そこを笑いヨガでは、「手を叩いて『ホホホッ』と笑いましょう」と言われます。

わらい2おかしくもないのに笑うのか?そうです。おかしくなくても笑っていると、不思議とおかしくなってしまうのが笑いというもの。

また、別におかしくないまま笑い続けていてもOKです。笑顔を作って、笑い声を出すということが大事なのです。

おかしくなくても笑うのが大事

おかしくもないのに無理やり笑うという点について、もう少し解説しましょう。

吉本新喜劇を鑑賞したがん患者の免疫力が向上したことは医学的に証明されており、笑いが免疫力をアップすることは間違いありません。

また、ほほ笑むだけでも副交感神経が優位になり、心をリラックスさせる効果があるとされています。本当に笑う事は大事ですね。

これらの笑いは、本当に心から笑わなくても、作り笑いでもほぼ同じ効果が得られるとされています。おかしくなくてもハハハ!と声を出す、誰もいないけど満面の笑みを作る、この行動が、あなたの体内のナチュラルキラー細胞を即座に活性化させてくれます。

はたらく細胞にも出てきましたよねーセクシーなNK細胞さんが。

わらい3笑いヨガは腹式呼吸の効果だけでなく、笑いの効果も期待できる体操法なのです。

笑いヨガにチャレンジ!

せっかくですので、今すぐその場で笑いヨガをやってみてください!

まずは「獅子笑い」、これは口を大きく開けて、手をライオンのようにかざして「アーッハッハ!」と笑う方法。顔の表情も動かしてくださいね。

次に「ペンギン笑い」、両腕をわきにつけて小刻みに上下に動かしながら「フッフッフ」と笑います。肩こりや姿勢改善の効果がありますよ。

最後に「1、2、123」のリズムで手を叩きながら「ホッ、ホッ、ハッハッハッ」と笑い、

「イエーイ!」とバンザイ。今日はとてもいいことがあった!と思いながらイエーイと叫べば、

自然と大きく体を動かせますよ。そう、その調子です!とても良いですよ!

牧野も一緒にやりますねー。

わらい4

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP