習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

こんにちは、千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。

昨日、『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 南海ミッション』を観てきました。

あんなに映画館で涙をこらえるのに必死になったのは、久しぶりです。
何度も「もう無理かも…」って思うような場面があるんですが、そのたびに誰かが命をつなぎに来てくれる。

その“助けが来るタイミング”が、絶妙なんです。

あれはもう、ドラマというより“現場のリアル”。
救命って、あんなふうに一瞬一瞬の判断と、誰かを信じることの連続なんだなと、

深く感じました。

映画の舞台は、噴火が起きた南の島。
医療も救助も届かないなかで、人と人が支え合いながら生き延びようとする。

特に胸を打たれたのは、田舎や離島の人たちの“自己犠牲の精神”でした。
自分が逃げるより、誰かを守る選択をする姿に、何度も心が震えました。

普段私が暮らしている千葉では、災害や混乱の中で「自分だけでも助かりたい」と思ってしまう人も多い。
それは決して悪いことではないけど、

この映画の島の人たちの「誰かのために動く」姿勢に、

何か大切なことを思い出させてもらいました。

私は整体師として、日々多くの方の身体に触れています。

急を要する医療とは違いますが、痛みで笑えなかった人が笑顔を取り戻していくプロセスには、

やっぱり“命と向き合う重み”があると感じています。

映画の中で、「あなたが来てくれたから、助かった」と言われるシーンがありました。

それは救急ドクターのセリフだったけど、
私も、そう思ってもらえる整体師でありたいと思いました。

整体院は、命を救う場所ではないかもしれない。
でも「この痛み、もうどうにもならない…」と絶望していた人が、
たった一度の施術や言葉で「またがんばってみようかな」と思える瞬間がある。

それって、救われることだと思うんです。

あの映画を観た帰り道、
なんだかいつもより、患者さんの身体がいとおしく感じました。
この手が、誰かの希望になれるように。
私も、私なりの“MER”として、今日も現場に立ちます。

あなたも、ぜひ観てみてください。
そして終わったあと、自分の大切な人のことを少しだけ思い出してみてくださいね。

 

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP