習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

こんにちは、千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。
「最近、歩くと股関節が重たい…」
「長時間の旅行や買い物の後に、足の付け根がズキッとする」

股140代後半から50代の女性の間で、こうしたお悩みを口にされる方がとても増えています。
けれどそれは、決して“ただの老化”ではありません。

むしろ、今まで頑張ってきた身体からのサイン

ご自身を丁寧にいたわるきっかけにしていただきたいのです。

更年期と股関節の深い関係

女性ホルモン「エストロゲン」には、関節や靭帯を柔らかく保つ働きがあります。
ところが更年期を迎えると、このエストロゲンが急激に減少。

結果として関節のクッション性が低下し、股関節にかかる負担が一気に増えるのです。

特に女性は骨盤が広く、股関節の受け皿が浅いため、構造的にも負担がかかりやすい。

ラグジュアリーな靴でのお出かけや、旅行での長時間歩行で「急に痛みが出た」というケースは珍しくありません。

股2また、この年代の女性に特徴的なのは、筋肉量そのものよりも「筋肉の質」が落ちること。
大臀筋や内転筋がうまく働かなくなると、股関節を支える力が弱まり、わずかな日常動作でも“ズレ”や“ねじれ”が起きやすくなります。

いわば、ブランドバッグを大切に使うのに、肝心の持ち手が弱ってしまうようなもの。

体を支えるパーツが衰えると、全体に不調が広がってしまうのです。

生活習慣の“ちょっとした偏り”

さらに見逃せないのが日常のクセ。
・片側だけでバッグを持つ
・足を組む
・家事で前かがみになる時間が長い

股3これらの積み重ねが股関節のアンバランスを強めます。若い頃は回復力でカバーできても、更年期以降は症状として顕著に表れます。

美と健康の投資先としての「股関節ケア」

仕事、家事、育児などで忙しい女性ほど 慌ただしい日々の中で自分の体を後回しにしてしまいがちです。
でも、歩くたびに感じる不快感は、美しい所作や快適な旅行に直結します。

大切なのは「予防とケア」。

整体やパーソナルケアで骨盤・腰椎との連動を整え、股関節を正しい位置で使えるようにすること。そこに軽いトレーニングやストレッチを加えると、驚くほど軽やかに動ける身体を取り戻せます。

めぐわ整体院では痛みをとるだけでなく、再発予防や歩き方の改善までしていく特別メニューをご用意しています。

おんなまた540代後半からの股関節痛は、年齢のせいではなく「ホルモン」「筋肉の質」「生活の偏り」から生まれるものです。

身体の声に耳を傾け、適切なケアをすることで、美しい歩き方も、自由な旅行も、まだまだ楽しめます。

あなたの未来のために。

“靴を選ぶように整体を選ぶ”──そんな発想で、股関節のケアを始めてみてはいかがでしょうか。

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP