習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

こんにちは、千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。

当院では、股関節痛の方にはアゴの施術をすることが多いのですが、
「え?アゴと股関節が関係あるの?」
そう驚かれる方は少なくありません。

実はアゴ(顎関節)と股関節は、全身をつなぐ「筋膜」や「姿勢のバランス」を通じて

深く関係しています。

あご1股関節の痛みがなかなか取れない方の中には、実はアゴの硬さや噛みしめが影響しているケースも少なくありません。

なぜアゴと股関節がつながるのか?

人の体は、頭から足まで筋膜で全身がつながっています。
特に「前後のライン」「左右のバランスライン」という経路を通じて、

アゴの緊張は首・背中・骨盤を経由し、股関節にまで影響します。

 • アゴを強く噛みしめるクセ → 首や肩がガチガチになる
 • 首・肩が硬くなる → 背骨や骨盤の動きが制限される
 • 骨盤が硬くなる → 股関節に負担が集中する

こうして「アゴの硬さ」が「股関節痛」を招いてしまうことがあるのです。

あご2こんな方は要注意
 • 就寝時や仕事中に歯を食いしばっている。家族から歯ぎしりを指摘される
 • よく片側の奥歯だけで噛んでいる
 • 首こり・肩こりがひどい
 • 股関節のストレッチをしてもスッキリしない

これらに当てはまる方は、アゴが股関節痛の隠れた原因かもしれません。

自分でできる!アゴほぐしの方法

ここで簡単にできる「アゴほぐしセルフケア」をご紹介します。

① こめかみほぐし
こめかみに指の腹を当て、円を描くように10回やさしくマッサージ。

食いしばりで固まった筋肉をゆるめます。

あご3② 耳の前ほぐし
耳の穴の少し前にアゴの関節があります。

口を少し開けた状態で、その部分を指先で軽く押し、円を描くように10回。

③ 舌のストレッチ
舌を前に出し「べー」と思い切り伸ばす。これを5秒×3回。

アゴの緊張がほぐれると同時に首もゆるみます。

アゴほぐしで歩きもスムーズに

股関節の痛みを抱えている方ほど、股関節ばかりに目が行きがちです。
でも体はすべてつながっていて、思わぬところ――「アゴ」からの影響を受けている場合も少なくありません。

股関節のストレッチや筋トレに加えて「アゴのほぐし」を取り入れると、よりスムーズに歩行時の痛み改善が期待できます。

あご4「え?アゴと股関節がつながってるなんて不思議!」
そんな驚きをきっかけに、ぜひ今日からアゴのケアも試してみてくださいね。

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP