習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

おはようございます!千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にありますめぐわ整体院の牧野です。

映画館やカフェなどで、隣の席の人の足が小刻みに震えていたら「あ、貧乏ゆすりしてる」と思いますよね。その名前のせいなのか、あまり印象がよろしくない、場合によってはウザいと思われる貧乏ゆすりですが、実は体にとっては大事な運動なのです。

 

名前からして印象が悪いですよね

貧乏ゆすりという名前がそもそも差別的ですが、なぜそんな名前がついたのか調べてみると、なんと江戸時代には存在していた言葉なのだそうです。

由来には諸説あり、最も有力なのは、貧しくて食べる物や着る物がなく、いつも飢えや寒さで震えている人の様子を表すというもの。

貧乏ゆすりをしてしまう理由の多くは、イライラやそわそわといった気持ちの問題とされており、また行儀が悪いと思われるため「貧乏ゆすりは人前ではしてはいけないもの」と認識している人が多いようです。

が、近年よく聞かれるように、貧乏ゆすりは体にとってはプラスの効果をもたらす運動です。

特に下半身での血流の滞りを解消する効果があることから、周りに不快な思いをさせなければ、

むしろ「やりたくなったらどんどんやった方がいい」とされています。

 

死亡リスク軽減の報告も

貧乏ゆすりという言葉の印象がよろしくないため「ジグリング」と言い換えられることが多くなりました。

ジグリングは長時間のデスクワークをする人や、勉強を頑張る受験生は、我慢どころかむしろ1時間に1回くらいはやった方がいい運動です。

2015年のアメリカの医学会誌で発表された研究では、ジグリングの癖がある人は、長時間の座り仕事による死亡リスクの軽減が認められたと報告されています。

「血流が滞ったって、後でまとめて運動すればいいでしょ」というわけではありません。

同じ姿勢で固まっている時間は短いに越したことはなく、こまめに立ったり歩いたりした方がいいのですが、それが難しい場合はそっとジグリングをして血の流れを促しましょう。

 

“ついで”を加えて健康に

体に負荷をかけることなく血流を促せるジグリングですが、やり方によっては股関節に余計な力が入り、痛みにつながりますのでご注意ください。

ジグリングをする際は、膝を90度以下に曲げた姿勢で行いましょう。

膝を伸ばしたような状態はNGです。

カタカタと震わせることに抵抗がある場合は、左右交互に行ったり、足首を使ってゆっくりと大きく動かしてもOKです。

ジグリングをしたら、肩を回す、腰を浮かせる、立ち上がる、など「ついで」の動作を加える習慣をつけると、さらに良いでしょう。

 

これからはお隣の席の人が貧乏ゆすりをしているのを見たら「健康のために血流を促しているんだな、えらいなぁ」という目で見てあげられると非常にお互いに気持ち良いと思いますよー。

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP