千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。
今日もブログをご覧になっていただき、本当にありがとうございます。
今日は健康診断で引っかかったと患者様からご相談を頂いたので「ピロリ菌講座」という事でお伝えします。実際にピロリ菌を減らす食べ物とか、生活習慣というのをお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。動画はコチラ→https://youtu.be/maS9ut4TWuU
ピロリ菌の増加を抑える食品
①ヨーグルト 乳酸菌LG21=乳酸菌OLL2716株
ヨーグルトはピロリ菌に対して殺菌作用を発揮したり、ピロリ菌が胃粘膜に接着するのを阻害してくれます。1日2カップを8週間続けるとピロリ菌を減らすことができると研究結果あり。完全に除菌は出来ない。
②ココア
ココアは胃にやさしい飲み物で豊富な食物繊維で腸内環境を整えて、ピロリ菌に対抗できる。
③梅干し
梅干しはピロリ菌を殺菌する働きと活動を抑える働きがあります。
梅干しの胃の調子を整える作用は古くから知られている。
④ブロッコリースプラウト
ブロッコリーなどのアブラナ科の花の新芽にピロリ菌を殺菌する成分が含まれています。
カイワレ大根も同じアブラナ科の新芽なので同じ効果が期待できます。
⑤ハチミツ
ハチミツは元々殺菌力の高い食品として有名でしたが、近年の研究でピロリ菌に対抗する力があることが分かりました。
⑥シナモン
シナモンはニッキとも呼ばれる香辛料でクスノキの樹皮から作られます。
ピロリ菌殺菌のほかにコレステロール値を下げる、中性脂肪を減らすなど生活習慣病にも効果を発揮する食品です。
⑦海藻
海藻類のもずく、わかめ、昆布などのぬめりは「フコダイン」と呼ばれ胃の粘膜を保護してくれる働きがあります。
その他の対策としては
・塩分の多い食事、タバコ、アルコール多飲、油もの、暴飲暴食は避ける。
・食事の時間サイクルを決めると胃酸の分泌がスムーズにいく
今日お伝えしたピロリ菌に打ち勝つ方法をぜひ知っていただいて、ご自分の生活の中に取り入れていただけると良いのではないかと思います。今日のブログは以上になりますのでまたご質問やリクエストがありましたらお気軽に公式LINEから牧野までお願いいたします。
では、また次回お会いしましょう。