習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」

こんにちは、千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。

朝から晩までバタバタ。
子どもの学校の準備、食事、洗濯、パートや仕事、そして帰宅後の夕飯支度。

そんな毎日の中で、
「お風呂にゆっくり浸かるなんて時間のムダ!」
と思ってませんか?

…でも、その“時間のムダ”が、あなたの体に“余計な痛み”をつくってるとしたらどうします?

シャワーだけの生活が続くと、
・体の深部まで温まらない
・筋肉がほぐれず、緊張状態のまま
・血流が滞って老廃物がたまる
・坐骨神経が圧迫されたまま
という状態になります。

シャワー1つまり…「湯船につかるだけ」で、予防できる不調がどんどん蓄積してしまうのです。

坐骨神経痛の“スイッチ”は、冷えと筋肉のこわばり

坐骨神経痛と聞くと、
「ピリピリする」「脚の裏がビリビリする」「立ってるだけでつらい」
そんなイメージがあると思います。

実際、整体に来られる女性たちの多くが、
「最近、なんか足に違和感が…」
「お尻の奥がズキンとする感じが…」
と、違和感から始まって、ある日“爆発”するように痛み出すパターンがほとんど。

シャワー2その引き金になっているのが、
✅筋肉の緊張(こわばり)
✅冷え
✅座りっぱなし
✅ストレス
そしてこの「冷え」と「こわばり」は、湯船に入らない生活でどんどん悪化してしまうんです。

整体師の父が語る「神経が拗ねる」ってどういうこと?

娘「神経が拗ねるってなに?」
父「そらな、神経って“通り道”が決まってんねん。その道を通れんようになると、“すねる”んや」

わかりやすく言えば…

坐骨神経って、太ももの裏からお尻の奥、そして腰の奥を通ってる“超高速道路”のような神経。

でもその通り道に、
✅筋肉がカチカチになってる
✅骨盤のゆがみで通れない
✅内臓が下がって圧迫してる
✅こうなってると、神経は怒ります。

「ワシ、もう通れへん!」「ムリや、イライラするわ!」と神経が“怒って”、
その結果「ビリッ!ズキッ!」という“痛み”としてサインを出してくるんです。

シャワー3つまり、「神経が拗ねる」というのは、
“筋肉や骨格の不調によって、神経の通りが悪くなってる”という状態を、
ちょっとユーモラスに表現した整体師の言い回しなんです。

湯船が持つチカラ 〜深部体温と筋肉の緩み〜

では、なぜ湯船につかることが重要なのか?

理由は2つあります。

①深部体温を上げて、神経の働きを整える
シャワーでは皮膚表面しか温まりません。
でも、湯船はじっくりと“体の奥”まで熱が届きます。

この深部体温が1℃上がるだけで、
・血流が20%以上アップ
・自律神経が整う
・筋肉が柔らかくなる
・免疫力がアップ

つまり、体が“本来の調子”を取り戻しやすくなるんです。

シャワー4②深層筋のリラックスと可動域の回復
筋肉の奥にある“深層筋(インナーマッスル)”は、姿勢や骨盤の位置を支える大事な筋肉です。

ここが固まると、坐骨神経をダイレクトに圧迫します。

湯船につかると、お湯の圧=湯圧
この深層筋がゆるみやすくなり、
整体の施術効果も長持ちしやすくなるんです。

最低週4回は、湯船に浸かって!

父「最低、週4回やで」
母「え…そんなに?」
娘「えー、毎日じゃないんだ?」
父「ほんまは毎日が理想やけどな。忙しいやろ?せやから、せめて4回。これ守ってるだけで全然ちゃうねん」

整体で施術しても、
「お風呂に浸からない」「睡眠時間が短い」「シャワーで済ませる」
という方は、どうしても“戻り”が早くなってしまいます。

施術逆に言えば――
「湯船に浸かるだけ」で、整体効果は何倍にもなるということ。

「実は冷えてました」患者さんの実例

実際に通っていただいてる方で、

「自分は暑がりだから、冷えてないと思ってた」
「足先の冷えも、手先の冷えもないから平気」

と言っていた女性が、
お腹を触ると「カチコチ」だったり、
太ももを押すと「ギュン!」と神経が走ったり…

表面的には元気でも、「深部が冷えてる」人はとても多いです。

シャワー5整体と併用して、毎晩お風呂に入る習慣を始めてもらった結果、

・夜中に起きることが減った
・朝スッキリ起きられるようになった
・坐骨神経痛が和らいだ

という報告も多数いただいています。

お風呂を“整体前の準備体操”と考えてみて

湯船は「1日の疲れをとる場所」だけじゃありません。

整体師としての本音を言えば、湯船は“自宅でできる最高のセルフケア”。

“整体を受ける準備”を整える時間。
“神経と筋肉の通り道”をひろげる時間。
それが入浴です。

坐骨神経痛や腰の不調を本気で変えたいなら、まずは今日から湯船につかってみてください。

たった10分、全身を温めるだけで、あなたの神経は“拗ねる”のをやめてくれます。

シャワー6体のこと、冷えのこと、坐骨神経のこと。
もし「これってどうなの?」と思ったら、いつでもお気軽にLINEでご相談ください。
あなたの体と向き合う時間、一緒に大切にしていきましょう。

習志野市で根本改善するなら「めぐわ整体院」 PAGETOP