千葉県習志野市京成大久保駅徒歩5分にあります、めぐわ整体院の牧野です。
今日もブログをご覧になっていただき、本当にありがとうございます。
今回は「肩こりを改善する食生活」についてお伝えしたいと思います。
肩こりはストレッチで治る?
肩こりといえば、男性よりも女性に多いと思いますが、ストレッチなどで解消できてますか?
今はYOUTUBEなんかでも肩こりに効くストレッチとか体操とか色々動画があるので、それを参考にやられている方も非常に多いと思うのですが、果たしてそれできちんと効果を感じられて、症状は改善されているでしょうか?
改善されていれば、ぜひその体操やストレッチを続けていただければ良いと思うのですが、もし改善されていないのであれば、食事から見直すという事がおススメです。
いくら体操やストレッチをしていても、なかなか解消されないという事は食生活に問題がある可能性が高いです。そこで今回は肩こりに効く食事・栄養素を3つご紹介していきたいと思います。
ビタミンE
肩こりの原因1=血行不良。
ビタミンEには毛細血管を広げる働きがあります。
血液の流れをスムーズにしてくれ凝り固まった筋肉の血行不良を解消してくれる効果があります。
アーモンド、モロヘイヤ、カボチャ、ウナギ、たらこ、とうがらし、なたね油
マグネシウム
肩こりの原因2=筋肉が硬い
マグネシウムは筋肉を弛緩(やわらかくする)させる働きがあります。
筋緊張を緩和させて、硬くなった筋肉を柔らかくしてくれます。
納豆、豆腐、味噌、アボカド、サーモン、わかめ、昆布、ひじき、モズク、桜エビ
クエン酸
肩こりの原因3=疲労
クエン酸は疲労物質である乳酸を分解してくれる働きがあります。
クエン酸を摂取することでクエン酸回路という乳酸を分解するサイクルが働き、蓄積された疲労を解消してくれます。
梅干し、酢、レモン、グレープフルーツ、パイナップル、イチゴ、キウイ
肩こりでお困りの方で、ストレッチや体操をしていても中々改善されないという方は、今回の記事を参考に普段の食事に取り入れて、食生活を見直していただければと思います。
今日のブログは以上になりますので、今回の記事に関するご質問は公式LINEから牧野までお願いいたします。
では、また次回お会いしましょう。